Archive.
【日本探求】 2021년 일본을 흔든 유행어 Top30 총정리 본문
【2021年】流行語大賞・年間大賞
リアル二刀流/ショータイム 리얼 이도류 / (쇼헤이의) 쇼-타임

大谷翔平さん(プロ野球選手/ロサンゼルス・エンゼルス所属)
2021年流行語大賞・年間大賞を受賞したのは、大谷翔平さんの「リアル二刀流/ショータイム」。
本塁打46本、投手としては9勝と投打ともにトップクラスの成績を残した大谷。この活躍が認められ、アメリカン・リーグの年間MVPも受賞している。
大谷の活躍はコロナ禍で暗く落ち込んだ日本に、明るい話題を提供し続けた。
2021년 유행어 대상, 연간 대상을 수상한 것은 오타니 쇼헤이의 '리얼 이도류 / 쇼 타임'.
본경기 46, 투수로서는 9승과 타자로도 톱 클래스의 성적을 남긴 오타니.
이 활동을 인정해 아메리칸 리그의 연간 MVP도 수상했다.
오타니의 활약은 코로나로 어둡게 가라앉은 일본에 계속 밝은 화제를 줬다는 후문.
【2021年】流行語大賞・トップテン授賞語
- リアル二刀流/ショータイム 리얼 이도류 / 쇼-타임
오타니 쇼헤이(大谷翔平) 선수의 기술, 그 활약을 일컬었던 말. - うっせぇわ (Ado의 유행곡)
- 親ガチャ 부모뽑기
- ゴン攻め/ビッタビタ 곤 공격 / 빗타비타
도쿄올림픽 스케이트 금메달리스트 호리고메 유토(堀米雄斗) 선수의 경기를 본 해설위원의 어록 - ジェンダー平等 젠더 평등
- 人流 인류
그 시간대 그 공간(주로 주요 번화가)의 체류 인구를 뜻하는 말 - スギムライジング 스기무 라이징
도쿄올림픽 스기무 선수의 활약을 표현. - Z世代 Z세대
- ぼったくり男爵 덤탱이 남작
토마스 바흐 IOC 위원장을 지칭하던 말 - 黙食 묵식
음식점에서 말 없이 먹는 모습.
【1】イカゲーム 오징어게임
イカゲームは、動画配信サービス『Netflix』で配信されている韓国のサバイバルテレビシリーズ。
賞金に目がくらみ、奇妙なゲームへの招待を受けた参加者たちが、昔ながらの遊びを取り入れた死のゲームに巻き込まれる内容。9月の配信からまもなく日本のNetflix視聴数ランキングでも上位に位置。
多くの芸能人やインフルエンサーがSNSなどで感想を語るなど、世界的な旋風を巻き起こしている。
오징어게임은 동영상 스트리밍 서비스 '넷플릭스'에서 방영되고 있는 한국의 '서바이벌 TV시리즈' (본 건가?)
상금에 눈이 어두워, 기묘한 게임에 초대를 받은 참가자들이, 예전부터 이어진 놀이를 받아들여 죽음의 게임에 말려들어가는 내용. 9월에 방영이 시작되자 곧 일본 넷플릭스 시청수 랭킹에서도 상위에 위치.
많은 연예인이나 인플루언서가 SNS 등에서 감상을 말하는 등, 세계적인 선풍을 일으키고 있다.
【2】うっせぇわ
「うっせぇわ」は日本の歌手・Adoさんの楽曲。
YouTube再生回数は11月現在で1億8000万回再生、ニコニコ動画では500万回再生以上を記録。ストリーミング再生回数は2億回を突破した。
若者を中心に幅広い世代を巻き込むヒット作となった。
'웃세와'는 일본 가수 아도씨의 노래.
YouTube 재생 회수는 11월 현재에 1억 8000만회 재생, 니코 니코 동영상에서는 500만회 재생 이상을 기록.스트리밍 재생 횟수는 2억 회를 돌파했다.
젊은이를 중심으로 폭넓은 세대를 끌어들이는 히트작이 되었다.
【3】ウマ娘 우마 무스메
ウマ娘は、Cygamesによるスマートフォン向けゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』の略称。
ゲームのジャンルは育成シミュレーションでかつて名勝負、伝説のレース、偉大な記録を生んだ競走馬の名前を受け継いだ「ウマ娘」を育成し、レースでの勝利を目指す。
実際の競馬さながらのレースはもちろん、レースの勝者がアイドルのようにライブステージに立つウイニングライブなどが楽しめる。
우마무스메는, Cygames에 의한 스마트폰용 게임 앱 「우마무스메 프리티더비」의 약칭.
게임의 장르는 육성 시뮬레이션으로 일찌기 명승부, 전설의 레이스, 위대한 기록을 낳은 경주마의 이름을 계승한 「마녀」를 육성해, 레이스에서의 승리를 목표로 한다.
실제 경마를 방불케 하는 레이스는 물론, 레이스의 승자가 아이돌처럼 라이브 무대에 서는 위닝 라이브 등을 즐길 수 있다.
【4】SDGs
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略称で、訳すと「持続可能な開発目標」という意味。
貧困や飢餓、保健、教育、ジェンダーといった「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、2030年を年限とする17の国際目標を指す。
SDGs란 '지속 가능한 개발 목표'의 약칭이다.
빈곤이나 기아, 보건, 교육, 젠더 등 '누구도 남기지 않는' 지속가능하고 다양성과 포용성이 있는 사회의 실현을 위해, 2030년을 연한으로 하는 17개 국제목표를 지칭.
【5】NFT
NFTとは、非代替性トークンの訳でブロックチェーンと呼ばれるデジタル台帳上のデータの単位のことを指す。
最近では、デジタルアートとNFTを掛け合わせた作品『NFTアート』というワードが話題となった。
これまでデジタルデータ(作品)は複製が容易であったが、NFTの登場によってアートの分野で唯一性を担保できる点が注目された。
NFT란, 비대체성 토큰(Non-fungible Token)의 뜻으로 블록체인으로 불리는 디지털 장부 상의 데이터의 단위를 가리킴.
최근에는 디지털 아트와 NFT를 엮은 작품 'NFT 아트'라는 말이 화제가 됐다.
지금까지 디지털 데이터(작품)은 복제가 용이했지만,
NFT의 등장에 따라 예술 분야에서 유일성을 담보할 수 있는 점이 주목됐다.
【6】エペジーーン
フェンシング男子日本代表は、東京五輪の男子エペ団体決勝で勝利し、初の金メダルを獲得した。
「エペジーーン」は、団体のキャプテンを務めた見延和靖選手が考案。男子エペ団体「エペ陣」と「ジーンと感動させる」をかけた新語だ。
펜싱남자 일본대표팀은 도쿄 올림픽 남자 에페 단체결승에서 승리해, 첫 금메달을 획득했다.
'에페 지~인'은 단체의 주장을 맡은 미노베 카즈야스(見延和靖, 왼쪽에서 2번째) 선수가 고안. 남자 에페 단체 '에페 진(영)'과 '찡한 감동'을 말한 신조어다.
【7】推し活 덕질
「推し活」とは、自分が「推す」アイドルやアニメのキャラクターなどを応援する活動のこと。
コロナ禍の昨今はオンライン形式のライブ視聴や動画視聴など、推し活のスタイルにも若干変化があったようだ。
'오시카츠'란, 자기가 미는 아이돌이나 애니메이션 캐릭터 등을 응원하는 활동.
코로나 화의 현재는 온라인 형식의 라이브 시청이나 영상시청 등, 덕질의 스타일에도 약간의 변화가 있었던 듯.
【8】親ガチャ
親ガチャランクがあるらしい。アタリ?ハズレ?自分に当てはめてみた。
最近よく耳にしませんか?親ガチャって言葉。しかも親ガチャにはランクがあるらしい。こんにちは。「ダメもと」です。誰が考えるのかわかりませんが、次から次に新しい言葉が出てきま
damemot.com
「親ガチャ」とは、「ガチャ」=「自分では選べない」を親にかけて「親は自分で選べない、どんな境遇に生まれるかは運」であるという意味。
ネット上のスラングとして表現し始め、若者たちの間で広まった。
위의 사이트를 보면 '부모뽑기' 연수입별, 환경별로 랭킹 점수를 매겨놨다.
본인을 되돌아볼 때 치명적인 자료가 된다는...
【9】カエル愛 카에루 애
東京五輪のボクシング女子フェザー級金メダリストである入江聖奈選手が、かねてカエル好きを公言していたことから『カエル愛』という言葉が生まれた。
入江選手のTwitterにはカエルの勉強と題したツイートを多数投稿している。
【10】ゴン攻め/ビッタビタ 곤세메/비타비타
東京五輪では新競技のスケートボードで、堀米雄斗選手が初代王者に輝くなど大きな話題を呼んだ。
その中で「ゴン攻め」や「ビッタビタ」という言葉がノミネート。2つの言葉はNHKで新競技スケートボードの解説を務めたプロスケートボーダーの瀬尻稜さんから生まれた言葉。その他にも「鬼ヤバい」や「カッコいいすね」といったワードでスケートボード種目を盛り上げた。
【11】ジェンダー平等 젠더평등
ジェンダー平等は、一人ひとりの人間が、性別にかかわらず、平等に責任や権利や機会を分かちあい、あらゆる物事を一緒に決めることができることを意味している。
ジェンダー平等はSDGs(持続可能な開発目標)にも設定されている。
【12】自宅療養 자택요양
2021年は新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、医療ひっ迫が生まれ「自宅療養」をする人が増えた。
【13】13歳、真夏の大冒険 13살, 한여름의 대모험
「13歳、真夏の大冒険」は、東京五輪のスケートボード競技で、13歳の西矢椛選手が日本選手史上最年少で金メダルを獲得した際に、倉田大誠アナウンサー(フジテレビ)が実況で表現。
SNSでは「名実況」と評されるなど話題になった。
【14】ショータイム 쇼-타임
『ショータイム』はロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平が、登場する際に使用されるキャッチフレーズ「イッツ、ショー(翔)タイム」から選出された。
なお、歴史的なシーズンを過ごした大谷については「リアル二刀流」という言葉もノミネート入りしている。
【15】人流 인류 (인파)
新型コロナウイルス関連からは「人流」というワードもノミネート入りした。
コロナ禍における人の流れの増減を表現する際や、繁華街での人手の様子などを表す言葉として多く用いられた。
【16】スギムライジング 스기무 라이징
東京パラリンピックのボッチャ競技で初の金メダルを獲得した杉村英孝選手の得意技「スギムライジング」がノミネートされた。
「スギムライジング」とは、投球したボールを跳ねさせて上に乗り上げるショットのこと。得意技を駆使して頂点まで上り詰めた。
【17】Z世代 Z세대
『Z世代』はバブル崩壊後に生まれ、子供時代に就職氷河期やリーマンショックを見てきた世代のことを指す。
Z世代はおおまかに1990年代中盤以降に生まれた世代に当てはまる。X世代、Y世代に次ぐ言葉として定着した。
【18】チキータ 치키-타
『チキータ』とは主に卓球のレシーブに用いる技術で、ボールを横回転にバックフリックする際に表現される。
東京五輪で伊藤美誠選手が多用して話題を呼んだ。
【19】チャタンヤラクーサンクー 차탄야 라쿠산쿠
『チャタンヤラクーサンクー』は東京五輪の新競技「空手」で銀メダルを獲得した清水希容選手が決勝で演じた“形”のこと。
男子金メダリストとなった喜友名諒選手は『オーハンダイ』を演じた。
【20】ととのう 다듬다
コロナ禍で黙浴が推奨されるなか、サウナ人気に火が付き、愛好家らがサウナで『ととのう』という表現として多く用いられた。
テレビ東京ドラマ「サ道2021」も人気を博すなど、サウナ関連ワードがSNSなどで多くつぶやかれた。
코로나화로 '묵욕'이 권장되는 가운데 사우나 인기에 불이 붙어 애호가들이 사우나에서 '다듬는다'는 표현으로 많이 쓰였다.
TV 도쿄 드라마 사도 2021도 인기를 끄는 등 사우나 관련 단어가 SNS 등에서 많이 유행했다.
【21】ピクトグラム 픽토그램
東京五輪開会式で大きな話題を呼んだ『ピクトグラム』。
パントマイムで競技アイコンを表現。50にも及ぶ連続パフォーマンスは見る者を魅了した。
【22】フェムテック 펨테크
『フェムテック』とは、Female(女性)とTechnology(技術)をかけあわせた造語。
女性が抱える健康的な課題をテクノロジーの分野を活用して解決していく仕組みのことを指す。
여성과 기술의 합성어로, 여성이 안은 건강 상의 문제를 기술 분야를 활용해서 해결해가는 방식을 가리킴.
【23】副反応 부반응
新型コロナウイルスのワクチン接種により、免疫ができる以外の反応が発生することを『副反応』と呼んだ。
ワクチン接種により頭痛や接種部の痛み、発熱などの様々な症状が見られた。
코로나19 백신에 따라 면역이 생기는 것 이외에 반응이 발생하는 것을 '부반응'이라고 불렀다.
백신 접종에 따라 두통이나 접종부위 아픔, 발열 등의 다양한 증상이 나타났다.
【24】変異株 변이주
『変異株』というワードも新型コロナウイルス関連からノミネートされた。
今夏に感染力が非常に強い変異株「デルタ」が流行。感染者の爆発を引き起こした。
'변이주'라는 말도 신형 코로나 바이러스 관련해 노미네이트됐다.
이번 여름에 감염력이 매우 강한 변이주 '델타'가 유행. 감염자의 폭발을 일으켰다.
【25】ぼったくり男爵 덤탱이(바가지) 남작
アメリカ紙『ワシントン・ポスト』が国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長を『ぼったくり男爵』と表現した。
同紙はコロナ禍で感染拡大が起きる日本において、東京五輪を強行するバッハ会長を「開催国を食い物にしている」と痛烈に批判した。
워싱턴포스트가 토머스 바흐 국제올림픽위원회(IOC) 위원장을 바가지 남작이라고 표현했다.
이 신문은 코로나화로 감염 확대가 일어나는 일본에서 도쿄 올림픽을 강행하는 바흐 회장을 개최국을 먹잇감으로 삼고 있다고 통렬히 비판했다.
【26】マリトッツォ 마리토쪼(Maritozzo)
『マリトッツォ』はイタリア発祥のパンにクリームをふんだんに挟んだ伝統的なスイーツのこと。
コンビニなどで手軽に購入できることも人気爆発の起因となった。
이탈리아식 신선한 빵에 크림을 듬뿍 끼워넣은 전통 디저트.
편의점 등에서 손쉽게 구입할 수 있는 것도 인기폭발이 원인이 됐다.
【27】黙食・黙浴・黙トレ 묵식, 묵욕, 묵토레/マスク会食 마스크 회식
新型コロナウイルスの飛沫感染を防ぐため、食事中の会話を行わず“黙って食べる”意味。
また、食べるとき以外にマスクを着用するなど、外食による感染防止対策として多くの飲食店が推奨した。
코로나19의 비말감염을 막기 위해, 식사 중의 대화 없이 '조용히 먹기'를 의미.
또 먹을 때 외에도 마스크를 착용하는 등, 외식에 따른 감염방지대책으로서 많은 음식점이 권장했다.
【28】ヤングケアラー 영 케어러
『ヤングケアラー』は家族にケアを要する人がおり、家事や世話、介護、感情面のサポートを行っている18歳未満の子供のことを指す。
新語ではないが、未成年ながら大人が担うようなケア責任を引き受ける子供が大きくピックアップされた。
'영 케어러'는 가족 중 요양이 필요한 사람이 있어, 가사와 돌봄, 간호, 감정면의 서포트를 하는 18세 미만의 청소년을 가리킴. (한국에서도 몇 년 뒤 고령화로 펼쳐질 모습)
신조어는 아니지만, 미성년자인데 어른이 맡을 법한 케어의 책임을 맡은 아이들이 크게 화제가 됐다.
【29】リアル二刀流
『ショータイム』に続いて大谷翔平関連から『リアル二刀流』もノミネート入りを果たした。
投打同時出場を難なくこなす大谷に対して『リアル二刀流』という言葉が定着。大谷は今シーズン、投手としては9勝2敗、打者としての最終成績は打率.257、46本塁打と驚異的な1年を過ごした。
【30】路上飲み 노상 음주
新型コロナウイルスの感染拡大により、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などが実施され、飲食店の営業自粛や時短営業により酒類提供禁止の状況が続いた。
これにより行き場を失った者が、路上で飲酒をする行為が多発。『路上飲み』という言葉が広まった。
코로나19 감염확대로, 긴급사태선언이나 만연방지조치 등이 실시돼, 음식점의 영업 자제나 단축영업으로 주류 제공금지의 상황이 계속됐다.
이로 인해 갈 곳을 잃은 사람들이, 노상에서 음주를 하는 행위가 발생. '노상음주'라는 말이 퍼졌다.
'즐거운 일본 탐구' 카테고리의 다른 글
【日本探求】 日 유학생 입국배제, 韓에겐 인재 유치할 기회 (0) | 2022.02.07 |
---|---|
【日本探求】 일본 입국제한 완화, 22년 8월 이후로 밀릴 2가지 이유 (0) | 2022.01.05 |
【日本探求】 한 해를 풍미했던 유행어 목록 (1945~2020, Dentsu) (0) | 2021.11.18 |
【日本探求】 입국자 서약서 전문.txt (0) | 2021.11.10 |
【日本探求】 서울-도쿄/요코하마 품목별 물가비교 (2021.11.) (1) | 2021.11.03 |